お知らせ

年末年始のお知らせ

12月30日~2025年1月4日まで休診となります。 上記期間は、電話・メールのお問い合わせに対応できません。 1月5日以降、順次ご連絡させて頂きます。 2024年もたくさんのご来院ありがとうございま…続きを読む

発毛サロンと医療機関の違いはなんですか?(20代男性)

発毛サロンやエステには医師は在籍しておりません。そのため、発毛サロンでは医学的な根拠のあるお薬などが使用できません。その結果、医療機関に比べると発毛効果は弱くなります。 但し、マッサージによる血流改善…続きを読む

■傷んだ髪のために必要なこと

 近年、ヘアカラーやヘアアイロンの熱、シャンプーブラシによるこすり洗いなどヘアケアを含めた髪への負担が、髪の傷みの原因となります。毛髪は、生きている細胞ではないため再生はできません。よって日常のヘアケ…続きを読む

海藻を食べると髪が生えるってほんと?(40代男性)

海藻に含まれるミネラルは髪にとって必要なものも含まれていますので、もちろん摂って頂くのは良いことです。 ただそれだけを摂取すれば髪が太くなったり、生えたりするというものではありません。髪の成長のために…続きを読む

正しい洗髪の回数は?

薄毛に悩み始めてから洗髪をすると髪が抜ける気がして髪を洗う回数を減らしました。1日1回は洗髪を行った方がよいのでしょうか? 洗髪の回数に関するご質問は診察時にも多く聞かれる質問です。洗髪の回数はご年齢…続きを読む

汗をかくのは髪によくない?(30代男性)

汗をかくこと自体は体温調節の働きなどがあり人間にとって必要なことです。よく患者様よりご質問で「汗をかくと頭皮が不潔になり髪に良くないのではないか?」とご質問をいただきますが、汗をかいたからといって即座…続きを読む

コロナウィルスと脱毛症

コロナウィルス(COVID-19)の感染により、脱毛するという報告や報道がみられますが、多くの場合、急に全体的に脱毛がみられる急性休止期脱毛症と考えられています。コロナウィルスの感染によるものであれば…続きを読む

髪の性質と毎日のヘアケア

見た目の印象の7割は毛髪で決まる? 「人は見た目ではない」とはよく言うものですが、初対面などの関係性における「見た目」の印象の重要性は明白でしょう。 毛髪は見た目の印象の7割を決めると言われるほど大切…続きを読む

「デュタステリド」トーワ【ザガーロ ジェネリック】の取り扱いを開始しました。

ザガーロ(GSK)のジェネリック【デュタステリドカプセル0.5mgZA「トーワ」】の取り扱いを開始しました。 デュタステリドは、ザガーロと同様にAGAの原因となるDHTの生成に必要な5α-還元酵素のⅠ…続きを読む

新型コロナウイルス感染予防における対応について

当院では皆様とスタッフの健康と安全に配慮し、新型コロナウイルス感染防止に十分に注意を払い、診療を行っていきます。 ご来院時に検温・体調確認を行っています。 検温にて、37.5℃以上の発熱が認められた場…続きを読む

  • 男性のための薄毛治療:女性はこちらへ
  • 女性のための薄毛治療:女性はこちらへ
  • オンライン処方:電話で問診、お薬を郵送で処方。
クリニック案内
札幌中央クリニック
〒060-0042
札幌市中央区大通西2丁目
5番都心ビル4F
【予約受付】
9:30 - 18:00 (土・日・祝も診療)
【診療時間】
10:00 - 18:00 (休診日:不定休)
ページの先頭へ戻る