女性の薄毛

ダイエットが原因で薄毛になることがある?

食事制限を中心としたダイエットを半年ほど続けています。
5キロほど体重が落ちた頃から、急に抜け毛が増えだしました。ダイエットが原因の抜け毛と考えるべきでしょうか?(40代女性)
過度なダイエットが薄毛に影響を与える可能性は大いにあり得ます。

特に女性の方であればホルモンバランスなどにも影響が及ぶ場合も少なくありませんので、過度なダイエットには注意が必要です。

薄毛の要因が一時的なダイエットによるものであれば、食事の改善や生活習慣の見直しだけでも改善の兆しが見える場合もあります。

遺伝やホルモンバランスの乱れ、生活習慣、貧血・内分泌・甲状腺異常などの原因が複合する場合はダイエット期間終了後も改善されない場合もありますので、お気軽にご相談ください。

カウンセリング予約はこちらから→

  • 男性のための薄毛治療:女性はこちらへ
  • 女性のための薄毛治療:女性はこちらへ
  • オンライン処方:電話で問診、お薬を郵送で処方。
クリニック案内
札幌中央クリニック
〒060-0042
札幌市中央区大通西2丁目
5番都心ビル4F
【予約受付】
9:30 - 18:00 (土・日・祝も診療)
【診療時間】
10:00 - 18:00 (休診日:不定休)
ページの先頭へ戻る