2019.01.09
どれくらい薄くなったら、AGAと診断されるのでしょうか?
一般的にどのような状態になったら、AGAと診断されるのでしょうか?(30代男性)
通常、AGAの診断基準では「マイクロスコープ診断などで薄毛部分に細い毛(軟毛)が2割以上見られる」
というような状態であれば、なんらかの脱毛症が進行していると判断されます。
額が気になっているとのことですが、その箇所に太い毛(終毛)と細い毛(軟毛)が入り交じって生えている状態だと思うので、注目してみてください。
軟毛化している毛が他の部位と比べて多いようでしたらAGAを疑ってもよいかもしれません。髪の毛の太さは後頭部や側頭部の毛髪と比較することで、軟毛かどうかを判断することができます。
しかし、進行初期の判断はご本人様だと難しい場合もありますので、心配なようでしたら、早めの専門クリニックの受診をお勧めします。
札幌中央クリニックでは、髪の毛の専門知識を持った毛髪診断士が対応し、マイクロスコープ頭髪診断、血液検査、また必要に応じてAGA遺伝子検査も行っております。
札幌中央クリニックでは、髪の毛の専門知識を持った毛髪診断士が対応し、患者様一人一人に適した治療計画をご提案します。