2018.10.03
女性の薄毛も遺伝が関係しているの?
「びまん性脱毛症」の原因は多岐にわたるので、遺伝が主な原因とされる「男性型脱毛症」とは区別して考えてください。(ただし女性でも「男性型脱毛症」を発症する方はいらっしゃいます。)
女性の薄毛も遺伝に関係している部分はあるのですが(加齢に伴うホルモンバランスの変化など)、それに加え、ストレスや生活習慣の乱れなどが関わってくることが多いので、薄毛にならないためには日常生活を見直してみる必要もあります。
相談者様のお母様の薄毛の症状を診ていないので正しい判断はできませんが・・・
結論を申し上げると、若干ですが薄毛リスクが高い可能性はあります。
ただ、相談者様ご自身が今現在、40代で何も症状がないのであれば、深く悩まなくてもよいのではないでしょうか。
札幌中央クリニックには、女性の髪の悩みにお応えできる専門医がおりますので、気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。