女性の薄毛

産後の抜け毛はどれくらい続くのでしょうか?

出産を終えてから抜け毛が増えたような気がします。育児に加え、抜け毛でさらにストレスが溜まってしまいます。何か対策はあるのでしょうか?(30代女性)
おそらく、出産後にホルモンバランスが急激に崩れることで起きる「分娩後脱毛症」だと思われます。

出産後多くの方が経験される、女性特有の薄毛、抜け毛症状です。

個人差はありますが、おおむね出産後半年から1年ぐらいで自然治癒する人が多いとされています。

ただ、加齢やその他の要因が重なることによって、髪の毛自体の元気がそのままなくなることがあります。
ストレスもまた薄毛進行の要因ですので、あまり深く悩むのはよいことではありません。

分娩後脱毛症は自然回復が見られない場合も治療方法はあります。

ただ出産直後ですと、授乳への影響などを考慮し、薬の処方に制限がかかる場合がありますので、一定の期間は様子をみて、回復が難しそうでしたら、ぜひ当院へご相談してください。適切な治療をご提案することができます。

実際、当院には多くの分娩後脱毛症の方が相談に訪れ、改善された人が沢山いらっしゃいます。

ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら→

  • 男性のための薄毛治療:女性はこちらへ
  • 女性のための薄毛治療:女性はこちらへ
  • オンライン処方:電話で問診、お薬を郵送で処方。
クリニック案内
札幌中央クリニック
〒060-0042
札幌市中央区大通西2丁目
5番都心ビル4F
【予約受付】
9:30 - 18:00 (土・日・祝も診療)
【診療時間】
10:00 - 18:00 (休診日:不定休)
ページの先頭へ戻る