AGA(男性型脱毛症)に
ついて
- 生え際(M字)や頭頂部の薄毛
日本人男性の約30%がAGAの傾向があります。 -
AGAとは「男性型脱毛症(Androgenetic Alopecia)」の略称です。男性型脱毛症は、ヘアサイクル(毛周期)を繰り返す過程で成長期が短くなり、休止期の毛包が多くなる状態となり、前頭部や頭頂部の頭髪が軟毛化して細く短くなり、最終的に毛髪が見られなくなる現象です。日本人男性の場合は、20歳代後半から 30 歳代にかけて見られ始め、徐々に進行して 40 歳代以後に完成されていきます。
25年前の日本における男性型脱毛症の統計から、日本人男性の発症頻度は全年齢平均で約30%と報告されています。この発症頻度は現在もほぼ同程度とされており、20代で約10%、30代で20%、40代で30%,50代以降で40数%と年齢とともに高くなります。男性型脱毛症の発症には遺伝と男性ホルモンが関係しています。
- AGA(男性型脱毛症)の分類と
進行パターン -
男性型脱毛症の分類として緒方の分類、欧米ではNorwood の分類があります。現在わが国ではNorwood の分類に高島分類の頭頂部が薄くなる II vertex を加えた分類が広く使用されています。
AGAが進行していくパターンとして、3つの薄毛の広がり方があります。額の中央部の生え際と頭頂部の両方から広がっていくタイプ、生え際の両サイドが特に進行するM字型タイプ、生え際全体から頭頂部薄くなっていくタイプなどがあります。
-
- 生え際と頭頂部
- 生え際と頭頂部の両方から薄毛が広がるパターン。日本人に多くみられます。
-
- 生え際(M字型)
- 特に生え際の両サイドから広がりM字になっていくパターン。西洋人に多くみられます。
-
- 生え際全体の後退(U字型)
- 生え際全体から頭頂部に向かって全体に広がっていくパターン。
- このまま薄くなるのが心配
色々試したけど効果がない… - 当院へご相談・カウンセリングにご来院される方には、色々試したけれど効果が得られなかった…、続けるのが大変…、遺伝だと思って諦めていた…など様々です。AGAは進行性のため、そのままにしておくと範囲が広がっていく傾向があります。薄毛が気になったら、早めの対策が大切です。
髪の基礎知識
- 髪の構造
-
毛根の一番深い部分は少し膨らみ、毛球と呼ばれています。毛球には、毛細血管が入り込み毛乳頭細胞をはじめ、毛髪の成長に重要な部分です。毛球の内側には毛母細胞が並び、細胞分裂を繰り返すことで毛髪になる細胞を作っています。
毛髪は、中心から毛髄(メデュラ)、毛皮質(コルテックス)、毛小皮(キューティクル)の3層構造になっています。
- 毛周期(ヘアサイクル)
-
毛髪にはそれぞれ寿命があり、伸びた後に成長が止まり、抜けるのを繰り返しています。
毛が伸びている期間は成長期(5~6年)で、約0.3㎜/日の伸長速度で成長します。成長が止まると毛球が縮み、外毛根鞘のみになります。縮んでいく期間を退行期(2~3週間)、外毛根鞘で囲まれた状態を休止期(2~3ヶ月)と言います。
この成長期→退行期→休止期→成長期のサイクルが毛周期です。一般的に男性の毛髪の寿命は2~5年、女性は4~7年と言われています。
この毛周期は、年齢、男性ホルモンや女性ホルモンなどの各ホルモン、サイトカイン、栄養状態が影響します。
脱毛症の分類
男性型脱毛症
若年性脱毛症
壮年性脱毛症女性型脱毛症
びまん性脱毛
円形脱毛症
皮膚疾患による
脱毛症薬による脱毛症
外傷による脱毛症
牽引性脱毛症
先天性脱毛症